ダイエットしているのでご飯食べません!このような経験をされた方も少なくありません。
人工甘味料の増加により、美味しく感じる食べ物が多いため
・分かってはいるけど食べてしまう!
・お菓子はやめられない
・ご飯は食べないようにしている
このような方も多いようです。
間違った食事をするとダイエットどころか、むしろ太ってしまう可能性も。
食事サポートで少しでも良い結果を出すには、痩せた人の話を素直に聞いて行動あるのみ!です。
ご飯を食べないと、逆に脂肪が溜まりやすい身体になってしまう可能性もありますので
ダイエット=食べない!
ではなく、健康的に素敵なボディを手に入れていただきたいと考えています。
時間と共に
・疑問に感じる事
・記録が面倒臭い
・トレーニング行きたくない
など思われる方もたまーにいますが、慣れてない習慣を作ると身体と心がついていかない!
というのはよくあります。
挫折しないよう自分のペースで取り組んでいきましょう!
ダイエット目標の決め方
ダイエットする上で目標の決め方について説明していますので、ご覧ください。
個人的には、目標を明確に決めるより、身体を動かすのが当たり前で、好きなって欲しいと心から願っております。
ダイエット食事管理アプリの活用
最近は無料の食事管理アプリも増えてきました。
普段どんな食事しているのか?
可視化することで、ダイエットのヒントがもらえます。
最初は面倒かもしませんが、記録をつけると新しい発見が得られますよ!
①ダイエット・身体を引き締める!現状把握
毎日のダイエット記録をアウトプットする事で自分を理解してあげてください。
あなたは
・何が良くて
・何が悪くて
・何に弱い
これらを把握していれば、誘惑と上手く付き合いつつダイエットできますよ。
②ダイエット、引き締めは「食事」○割
社会人になるとストレスと闘いながらも、ダイエットに励みたい!という人も多いです。
あなたのストレス解消法がトレーニングや運動すること!となれば、より身体を引き締める可能性がアップします。
食べている物が変悪と体質が変わり、体質が変わると見た目が変わり、見た目が変わると理想の身体に近づます!
・ストレスの緩和
・食事の見直し
・動く習慣
を意識してみましょう!
筋トレとダイエットは年計画で!
昔のような身体に戻りたい!憧れの人の身体に近づきたい!
これらを達成しようと思うと、ある程度法則に乗って身体創りをして行くのがベストだと考えます!
筋トレとダイエットは継続して行うことで、身体を変えることができますよ!
④栄養の基礎知識
辛い食事はただただストレスが溜まるだけです。
慣れるまで大変ですが、好きな物を食べつつ自分と向きやっていくことを忘れないでくださいね。
確実に痩せるには正しい栄養の基礎や食事バランスが必要になって聞きますね。
⑤ダイエット成功への道
ダイエットを成功させるために把握しておいてください。
覚える事をよりも実践して行く事で、新たな発見とダイエットの知識が豊富になってきますよ!
⑥無理なく続ける【トレーニング編】
無理なく続けるために自分がどれだけのトレーニングができるのか把握して実践していきましょう!
宅トレメニューなどは一緒に作っていくと良いかなと考えています。
⑦トレーニングの効果を引き上げるために
食べるタイミングや食べる物を変えていくと、トレーニング後の栄養補給で身体つきが良くなった!という方もいますし、摂取した糖質をエネルギーに変えることもできます!
トレーニングの質も上がる可能性もありますので、試してみてくださいね!
⑧初心者や苦手な人でも飲めるおすすめプロテイン紹介
たくさん種類あるけどプロテインは何を買ったらいいの?こんな質問もたくさん頂いております。
市販やネットで購入しやすい、プロテインのおすすめはこちらです。
味はそれぞれ好みは変わってきますが参考になれば幸いです。