こんにちは!
スタイルワンの志賀です。
当店のオンラインダイエットトレーナーが、あなたの食事や筋トレをチャット等の(匿名でできるLINEチャットやディスコードなどのアプリを)使用し食事管理します!
普段の食事環境を変えるため大変ではありますが、全力でサポートしますので一緒に目標達成しましょう!
学生時代は80kgありました!
社会人になって15年が経過し、2kg〜3kgは体重の上下はあるものの、ある法則にのとって食事や運動をしていくと、みるみる標準の変化していきました!
気づいたら痩せてしまった!に近いかもしれません…
働きながらのダイエットに成功した秘訣を知りたくないですか?
正直ゆるゆるダイエットトレーナーって感じですが、辛いダイエットって苦しくないですか?
動くことが好きになってアドバイスをもらえれるのは安い!など言って頂き嬉しいかぎりです。
オンラインダイエットトレーナーの食事管理方法は?
オンラインで行う食事管理は、朝と昼にたくさん食べて夜少なめの食事です。
朝>昼>夜
です。
・ベジファースト(野菜を最初に食べてる)
・ご飯であれば、110g程度
・パンは菓子パンはNG
・タンパク質多め(体重✖︎1~1.5g摂取。ゆで卵、目玉焼き、納豆など)
・水は2ℓ飲む
これらを守りつつ、
お味噌汁には、豆腐、ワカメ、きのこ類を入れたものが良い◎
コンビニでダイエット食事
ダイエットする上で食事を作るのが大変!というお話もよく聞きます。
コンビニで意識して欲しいダイエット食の紹介をしていきますね!
金銭面を抑えていくには、コンビニは割高なので、リサーチして先に買っておく!というのも一つなので、ダイエットの参考にしてください!
コンビニおすすめ野菜サラダ
安い野菜もいいですが、時間を考えた時に手軽さを優先にするのも一つの手ですよ。
野菜サラダ(先に食べる)サラダにゆで卵をプラスしてタンパク質を意識することが大切です!
忙しい方は冷凍のブロッコリーを味噌汁に入れて食べるのも良いですね◎
コンビニおすすめ味噌汁
インスタント味噌汁(ネギ、キノコ、豆腐、ワカメなど)

いろいろな味が楽しめる&ブロッコリーも一緒に入れて、ブロッコリー入りの味噌汁でも良いかもしませんね◎
コンビニでタンパク質
コンビニでタンパク質をとるなら、オイコスヨーグルト、サバ、豆腐バー(セブン)などがおすすめですよ!

タンパク質の高いものを選ぶように心がけてくださいね。
ダイエットで痩せるために
ダイエットで痩せるためとはいえ、一日の摂取カロリーが1,200㌍以下にならいようにお願いします。
※体調崩す可能性、健康面での影響が考えられるため
測定(インボディや計算)した基礎代謝を参考に摂取カロリーに摂取して下さい!
脂肪細胞の8割は脂質ですので燃やしたいところですが、2割は水分や細胞として利用されることもあるため
脂肪1g(9kcal)✖︎8割=7,200㌍
を消費することで身体を引き締めることが可能です。
仮にジョギングで60kg人が1kgの脂肪を落とすのに
7,2000㌍÷60kg=120km
のランニングが必要。
120km➗30日=4km
毎日走ると、理屈上は痩せる計算です。
または
7,200㌍÷1ヶ月(30日)=240㌍
1日240㌍分の摂取を抑えると良いです。
240㌍のお酒(一杯程度で飲み納めするのが理想◎)
・日本酒一合(180ml)約180㌍
・ビール中瓶(500ml)は約200㌍
etc…
240㌍の食事(おやつを制限するのが理想◎)
・食パン6枚切り1.5枚分
・どら焼き1個
etc…
脂肪が燃焼する目標心拍数は?
歩いたり走ったりしてもダイエット効果が薄い人は、脂肪が燃えていない可能性があります。
イチバン効率よく脂肪燃焼できる心拍数の計算方法をお伝えしますね!
「220ー年齢」✖︎最大心拍数60%=効率よく燃える心拍数
30歳の女性が最も痩せる心拍数は
(220ー30歳)✖︎0.6=114
1分間で114の心拍数を保ちながら運動すると脂肪が燃焼されます。
最初は身体に無理のないように動きましょう!
食事管理アプリで現状を知ろう
いろいろ食事管理アプリはございますが、スタイルワンがおすすめしている食事管理アプリはFiNCを推奨しております。
・引き締めたい!
・ダイエットしたい!
と言う人には、欠かせない食事管理ですが…
まずは現状を知るために食事管理をしてみてください!
自分が思っている以上に
・栄養摂取がうまくできていなかった
・カロリーバランスが悪かった
・実はもっと食べてもよかった
etc…
現状を知る事で、いろいろな発見が出てきますよ!
食事管理アプリFiNC
アプリがたくさん合ってどれがいいですか?と言う質問も多くなってきました。

食事管理アプリは基本なんでもいいですよ。
もし相談したい時はスムーズに対応が可能ですので、当店でもこちらのアプリをおすすめいたします。
※今使っているアプリがあればそちらでも構いません。
食事管理アプリFiNCで知って欲しいこと
食事管理アプリFincで知って欲しい事は3つあります。
・1週間何を食べたか?
・1日のカロリー
・タンパク質の量
これらを知る事で、今後のダイエットや引き締めたい!と言う思いがある方には分析できますので、確認の意味で記録をつけてみて下さい!
招待コードは使っても使わなくてもどちらでもいいですが、招待コードからの登録で、ダイエット商品などに使える500円相当分のポイントをあなたにプレゼント中です!
↓↓↓
あなた専属のAIトレーナーがダイエット&フィットネスをサポート!
招待コード
cz3rzmeq
まとめ
食事を記録する事で気づきが得られますよ。
人間の身体は、遺伝的な要素もありますが基本は食べた物で身体が作られていますので、これをきっかけにFiNCの食事管理アプリをダウンロードしてみてくださいね!

全力でサポートします!
つい食べないダイエットをしがちな人も多いですが、そうしないためにも自分を見つめ直しましょう!