あなたの痛みは、いったいどこからきているのでしょうか?
10代でスポーツ障害、交通事故を経験した人は、数ヶ月もしたら徐々に痛みが回復していくのがわかると思いますが…
25歳すぎると、なかなか痛みが解消されない!
そんな現実を突きつけられます。
また若い時に、スポーツの後遺症や事故の影響で40歳を過ぎてから節々に痛みが出てきた…
長時間同じ姿勢で肩腰が痛くなったり、最近寝ても回復しない身体になってきた…という方も。
私は過去に膝の手術を4回の手術をし、右膝のクッションに欠かせない半月板がありません。
歩くと痛みが出て膝に水が溜まる時期もありましたが、今は長時間歩いても走ってもスポーツをしても、まったく痛くありません。
それには理由があります。
そこで今回は、慢性的な痛みや過去の怪我の後遺症で悩んでいる人のために、本日は「痛みについて」お話ししたいと思います。
痛みについて
痛みの固定概念を捨てて下さい!
痛みは悪くありません。
悪いのはあなたでもなく「あなたの生活習慣」です。
痛みはそれに対しての危険信号を送っているだけに過ぎません。
こんな悩みはありませんか?
✔️病院でもらった湿布薬でも痛みが取れなかった
✔️治療院を4つ以上通ったがよくならい
✔️自分の身体がどうなっているか原因を知りたい
✔️このまま歩けなくなると思うと不安を感じる
✔️痛みが長期間続き仕事にも影響が出ている
✔️早くこの痛みから解放されたい
結局ずっと痛いままなの?と思われがちなのですが、痛みを理解して自分の ・身体が喜ぶための運動 ・ストレッチ
をすると激的に身体はよくなりますよ!
病院検査でも異常ないのに身体がよくならないのは
あなたが自分の身体を理解できていないからなのです。
あなたは昔と同じように
生活をしているだけで痛くなる身体になってしまった事
に早く気づいて下さい。
なぜ痛みが出ているのか
筋肉の痛み・しびれ(麻痺ではない)を心と身体のバランスの関係から考えると謎が解けてきます。
痛みを種類わけすると ・重だるい痛み ・チクチクする痛み ・固まっていて動き出しに痛い
など。
このように表現される方も多いですが、その痛みを大きく2つに分けると
痛みのタイプ
⑴悪性腫瘍・感染症・骨折などの明らかな外傷の痛み
⑵自律神経・感情の変化・習慣・条件反射・記憶・認知
の異常のトラブルなのです。
⑴は病院で治療できますが、もし原因が⑵で身体の調子がよくないのであれば…あなたがいくべきところをもう一度考えなければなりません。
身体をよくするために⑵をどのように原因を見つけて修正するか?
これにかかってきます。
受けた治療でなぜ治らなかったのか?
なぜ改善しない理由は?
・的外れな治療だった
・通う回数が少なかった
・1回で治らなかった
・忙しくて行けなかった
・相性がよくなかった
このような事をおっしゃる方もいます。
身体をよくしていくには、痛みのレベルや痛い年数など、ご本人が持っている自己治癒力によって個人差が出ます。
そして痛みは、急によくなるわけではなく徐々に回復していくため、それに気づけないでいると…
あと少しで自分が理想としてた身体になるはずだったのに、痛みを振り返してしまう!
ということになりかねません。
どんな治療が自分が一番合うのか?治りそうなのか?誰なら任せてもいいのか?考えてみるのがいいでしょう。
なぜ今まで治っていないのか
治っていない場合のほとんどが
自分の身体のケアを後回しにしてしまう人
が多い傾向。
自分のことより相手のことばかり考えてしまう、優しい人に多い傾向もあります。
もう少し自分にわがままになってケアをして欲しいです。
少しだけ「自分のために」これだけでも痛みが半分になる人もいますよ。
STYLE+1の整体で85%の人が改善する理由
自分が痛みに苦しみ後遺症に悩みましたが、それを解消した経験と全国のゴットハンドといわれている先生へのところに修行にいき、100を超えるスキルを駆使して、あなたを回復に導くことができるからです。
誰よりも身体にかかる痛み・つらさは経験してきていますので、力になれると考えています。
身体に対する不安や心配事のある方はぜひ一度ご相談くださいませ。
なぜ今すぐケアが必要なのか
まだ我慢できるから大丈夫!
このように言われる方も多いです。
自分が経験者なので、この気持ちはすごくわかりますが…
その我慢は他の筋肉に影響が出たり怪我をしやすくなってしまい、痛みを感じると痛いところに意識がいってしまいますが…
他の筋肉がサポートしているから我慢できるだけであって、それが限界を超えると他の部位に痛みが出る人が多い。
なるべく早めにケアをして、いい状態をキープする事が早く身体が改善していく秘訣です。
あなたは良くなる理由がありますか?
あなたの悩みは?
・痛みがあると仕事に集中できない
・子供を抱っこしたいけど肩が上がらない
・身体を治して旅行に行きたい
・かっこいボディラインを作りたい
などなど。
これらは実際にSTYLE+1に来店された時に、言われたことです。
中には身体が締まる感じがいい!整体をして身体がリセットされる感じが好き!という方もいます。
あなたが身体をよくしたい理由をもう一度洗い出してみてください!
明確になればなるほど、良くできる可能性を秘めてますよ!
お問い合わせ
「はい、スタイルワン です。」
と応対致しますので
「ホームページを見て、予約をしたいのですが。」
とお伝えください。
その際にお伺いしたいことがございます。 ①お名前(フルネームでお願いします) ②ご希望の日にち(問い合わせの場合、問い合わせ内容) ③電話番号(連絡のつく連絡先でお願いします)
お問合せだけでもOK!!
こんな症状だけど…大丈夫かな?
などの質問も伺っております。
※無理に来院を促すようなことはございませんので、ご連絡くださいませ。
コメント